
おぉ!日本海側もややUPへ〜☆
2012-08-31日(金)19時更新
こんばんは! 京都 サーフショップ STRADIY から関西エリア(京都・丹後〜福井・高浜〜石川、和歌山、伊勢、伊良湖〜浜松方面)を中心に毎日お届けしている波情報・波予想です☆
まず明日朝9時の波浪予想図です。
今日は太平洋側で穏やかに南ベースのうねりが続いていましたが、うねりに敏感な外海でも腰ハラサイズと全体的にスモールサイズが中心。
日中以降は半端なサーマル系のオンショアの影響も目立ち、全体的にコンディション下しているエリア・ポイントが目立っている状況です。
明日の太平洋側は南東ベースのうねりへとシフトして穏やかにこの反応が続く見込みですが、大きなサイズ変化までは至らず全体的にややスモールコンディション。
日中以降は半端な東よりの風が吹きやすくなり、まずは風の影響が少ない朝一から東うねりを拾うビーチを中心にチェックしましょう。
和歌山・磯ノ浦方面はうねりの向きが合わず何とか続いていた弱いうねりも更にパワーダウン傾向。
風はそこまで強まらない予報ではありますが、うねり弱く物足りないコンディションが続いてしまう見込み。情報をチェックしてから行動しましょう。
伊勢・国府方面は久しぶりに南東ベースのうねりへシフトする影響で大きなサイズアップには至りませんが、やや反応よくなってくる見込み。
日中以降はサーマル系の半端なオンショアが強まる見込みで、まずはこの風が吹き始める前に朝一から潮回りを見ながら行動した方が良さそうです。
伊良湖〜浜松方面も南東ベースのうねりへとシフトしながら大きくはありませんが遊べる反応は続いてくれる見込み。
ただしこちら方面も日中以降は東風が強まりやすくなりコンディション下し始めるポイントが目立ってしまう見込み。
まずは早朝からのチェックと、風交わす堤防脇などのポイントを中心にチェックしましょう。
一方、台風14号から変わった低気圧が日本海側へ進んできた影響で後半に向け西ベースのうねりがやや反応良くなっていた日本海側ですが、明日も西ベースのうねりが早朝にかけてもう少し反応良くなる形となり、うねりに敏感なポイントを中心にやや反応してくれそうな展開。
このうねりを島根〜鳥取エリアを中心に北西ベースの十分な反応が続き、関西エリアも早朝を中心にやや変化が続いてくれる見込み。
福井・高浜方面はこのうねりを拾いにくく、サーフィン厳しいか物足りない状況が続いてしまいそうですが、京都・丹後方面などうねりに敏感な外海のポイントを中心に状況を見ながら行動しましょう。
ん〜明日は確実な鳥取方面狙いか〜丹後方面の状況を見ながらの行動が無難ですかね!
★ビギナーアドバイス★
伊勢・国府方面で十分練習できる反応が続いてくれる見込みです。
またその後の展開ですが、太平洋側では南東〜東ベースのうねりが2日(日)にかけても続いてくれる見込み。
日本海側は2日(日)にかけてパワーダウン傾向となり、徐々にサーフィン厳しいポイントも目立ち始める見込みで今後の最新情報をチェックして下さい!
『心ひとつに』
がんばろう!日本!☆
サーファーとして出来る事を出来る範囲で取り組んでいきましょう!
随時最新情報はアップして行くのでお楽しみに〜(^o^)/
京都サーフショップ STRADIY 関西&日本海エリア(磯ノ浦・御坊・国府の浜・市後の浜・伊良湖・浜松・丹後・琴引浜・八丁浜・浜詰・葛野・高浜・鳥居浜・難波江・城山・和田浜・水晶浜・三国・石川)の波情報・波予想を毎日更新中〜!